外壁の下地になる
ラス地板が貼られています。
木製サッシの水切りも先日、
打ち合わせした通り、
良い感じに納まっています。
破風部分に無垢材を
軒天にはロシアンバーチの合板を使っています。
このロシアンバーチ合板は防水性が高く、
反りや伸縮が少ないのと
木目の美しさに一目惚れしました。
上から浸透性の塗料をかけると
また木目が美しくあらわれ
イメージ通りでした。
ただ、このような材料を使うと大工さんの手間が掛かるのが難点です。
よく貼っているサイディングやケイカル板も同じように板材のようなものなのですが、
良い材料を見ると大工さんも慎重になって、
より綺麗に加工を行っていくため、手間暇が掛かるようです。
それにしても塗装後の仕上がりは抜群です。
あまり気にされない軒天かもしれませんが、家の印象がガラリと変わりそうです。
写真はスイッチなどの下地となる
ボックスですが、
その周りにバリアーボックスという、
気密部材が入っています。
これによって、壁の中への
湿気の浸入を防ぎます。
これも細かい部分で出来上がると見えないですが、
性能に影響が出る大事な要素です。
プロにしかわからない部分かもしれませんが、
一つ一つの仕事をしっかりと行い、積み重ねていくことで
良い家ができると思っています。
その為にもしっかりと管理を行っていくことが
非常に重要だと思います。