G様邸では外部の通気胴縁を施工しています。
仕上げは漆喰塗りを行う為、
この上からラスという金網を施工します。
そのラスをしっかりと留め付けつつ、
壁の中の湿気を外に排出する為に
通気層を設けています。
赤っぽい木を通気胴縁と言い、
赤いのは防腐防蟻処理を行っている為です。
外部に露出するわけではありませんが、
外壁を支えることになるため、
耐久性が求めらます。
出来上がると見えない部分ですが、
こういった一つ一つの要素が重要です。
通気胴縁が終わった所から
軒天を施工しています。
G様邸ではヒノキの化粧板を
使用しています。
上から塗装を行いますが、
思った以上に木目が綺麗で
何かもったいない感じもします。
これは内装の仕上げとしても使えそうです。
G様邸ではセルロース断熱を施工する為、
壁の下地補強や電気配線などを全て
終わらせておく必要があります。
これも地味な部分ですが、仕上げ作業に
大きな影響を及ぼします。
大工さんと打ち合わせしながら作業を進めてもらっています。
これから、内部ではセルロース断熱を行い、
外部では引き続き、軒天などの作業を行っていく予定です。