BLOG

布基礎の配筋検査と埋め戻し

神戸市垂水区のKA様邸の基礎工事ですが、先日の続きになります。

深基礎部分型枠解体埋め戻し

深基礎部分のコンクリート施工後
しっかりと養生期間を空けてから
型枠解体を行いました。

その後、土を埋め戻していますが
地盤改良材を混ぜた上で
30cm毎に転圧機で締め固めています。

改良土がしっかりと固まってから
地盤調査を行って設計通りの
地盤の強さがある事を確認しました。

深基礎部分型枠解体埋め戻し2

2重に作った深基礎部分の間も
同じようにしっかりと
締め固めながら埋め戻しを行いました。

土間下断熱材

2重の深基礎部分の間は
埋め戻しを終えて
土間のコンクリート下に
断熱材を敷いています。

他の土間部分もそうですが
基礎下全体に断熱材を施工することで
床下から熱の出入りを減らします。

布基礎捨てコンクリート

深基礎部分の施工が
ひと段落したので
通常の布基礎部分の
施工に取り掛かりました。

布基礎となる部分を掘り下げて
転圧(締固め)や砕石敷きを行った後
捨てコンクリートの施工を行いました。

布基礎配筋

そのコンクリートの上に
墨で印を付けてから
鉄筋を組んだり
型枠を留め付けていきました。

布基礎の配筋検査

鉄筋を組み終えてから
第三者の方に配筋検査を
して頂きました。

1ヵ所指摘がありましたが
その場ですぐに修正を行い
合格を頂いています。

私も確認を行い
気になる点を指摘して
修正してもらってから
ベース部分のコンクリートを
施工しました。

その後も施工を進めて
立上りの型枠を組んで
コンクリートの施工まで
行う事が出来ました。

土間のコンクリート施工は
年明けになりますが
基礎工事の完了もあと少しです。