神戸市垂水区のKA様邸では外部の作業が進んでいます。
透湿防水シートの上から
大工さんが通気胴縁(木の桟)を
留めていきました。
この通気胴縁の間を
空気が通ることで
湿気が溜まりません。
屋根裏まで空気が流れて
屋根のてっぺんにある
棟換気や軒天部分の
換気部材から排出されます。
屋根の軒裏には防火板を
貼っていますが
その先に換気部材を
取り付けています。
通気胴縁の上から通気ラス(金網)の
施工を行っています。
耐久性と剛性に優れた
特殊なラスを使用していますが
KA様邸では壁の一面だけの施工です。
これは構造計算の際に
少しでも外壁の重さを
小さくする為に他の面を
ガルバリウム鋼板で
仕上げを行う必要がある為でした。
この通気ラスの上から
左官屋さんがモルタル塗りの
作業を行っていく予定です。
内部ではセルロースファイバーの
吹き込み断熱を行う前に
不織布を貼りました。
柱の間にセルロースファイバーを
パンパンに吹き込む為に
この不織布をしっかりと
柱に留めていきます。
綺麗に貼った不織布に
ホースを入れる穴を開けて
セルロースファイバーを
吹き込んでいきました。
その穴もしっかりと塞いで
壁の断熱作業は完了です。
KA様邸はメーターモジュールで
計画している事と
工期的な問題や
その他の条件も重なった為
セルロースファイバー断熱材の
施工が最良の選択となりました。
このあと天井の下地などを行ってから
天井もセルロースファイバーの
吹き込みを行う予定です。
吹き込み断熱に先立って
電気の配線や気密ボックスなどの
作業を電気屋さんが行いました。
設備屋さんも給水や給湯
排水の仕込み配管を行っています。
これから大工さんは
内部の床や天井などの
下地作業を行っていく予定です。