明石市のH様邸では先週から基礎工事が始まりました。
地盤調査結果では表層の地盤が
少し軟弱で必要な地耐力はギリギリでした。
地盤保証としては何とか
大丈夫とのことでしたが
地質なども考慮して表層の改良を行う事に。
地面を5・60cmほど掘り返して
地盤改良材を混ぜていきます。
地面を平らにしてから
ローラー転圧機で
締め固めを行いました。
さらに砕石を敷いてから
タンピングランマーと言う
転圧機で入念に締め固めます。
地鎮祭の時に神主様から預かっていた
鎮め物を四方に埋めてから
防湿シートを敷きました。
建物の外周部には
墨出しや型枠を留めるために
捨てコンクリートの
施工を行っています。
防湿シートの上から
土間下全面に断熱材を敷いていき
その上にもう一度防湿シートを
施工しています。
その上に鉄筋を配置して結束していく
配筋工事を行いました。
O様邸でも土間の厚みを増した
ダブル配筋での施工です。
こうすることで土間下の断熱材が
平らに敷き並べることができ
形状が非常にシンプルになります。
基礎の配筋が終わりましたので
今日は配筋検査を受けました。
1ヵ所指摘がありましたが
その場で修正して合格となりました。
台風の動きを見ながらの作業でしたが
何とか配筋検査まで行う事が出来ました。
台風が過ぎるのを待って
来週には土間コンクリートや
立ち上がりのコンクリートを
施工していく予定です。