先週末に淡路市で建築予定のM様邸で地鎮祭を執り行って頂きました。

曇り空でしたが、風がなくてこの時期にしては穏やかな気候の中で滞りなく行って頂くことができました。
現場からすぐ近くの神社様なので地元の事情をよくご存知で、その辺りの話もして下さって、アットホームなお式になりました。
帰る車中で雨が降り出して風も出てきたので、ベストなタイミングでの地鎮祭となったのはM様の日ごろの行いのおかげかもしれません。
M様とは3年以上前に開催させて頂いた完成内覧会にお越し頂いてからのお付き合いになります。
その後も何度か見学会にされて、当初より弊社の家づくりの考え方やデザインなどに共感頂きました。
相談会にお越し頂いてからは、弊社の事をより知って頂き、全体の予算感を掴んで土地探しを続けていらっしゃったそうです。
なかなか土地が出にくい地域という事や、平屋を建てたいというご希望から広い敷地を探されていたと言う事もあり、時間が掛かりましたが条件にぴったりの良い土地を見つけられました。
そしてその後、すぐに仲介業者さんに連絡して申込みをされると同時にファーストプランのご依頼を下さいました。
【土地を見つける→すぐに決断→申込み】という流れを素早く行えるかどうかで、住宅ローン審査と土地+建物の契約がスムーズになります。
その点、M様には弊社の家づくりの姿勢を熟知して頂いていたことや、数多くの実際の施工例をご覧いただいていた事もあり、とても順調に行う事が出来ました。
そんなM様邸は、ゆったりした敷地(約100坪の広い土地)にコンパクトで豊かな平屋住宅を計画させて頂きました。
M様ご夫妻の趣味のスペースや庭と一体となったゆとりのあるLDK、充実の収納計画に回遊動線を取り入れた暮らしやすいプランになったと思います。
新しい家で叶えたい事や、どんな暮らしがしたいかなどのご希望もはっきりとお持ちだったので、ファーストプランから少しの修正を行って良いカタチに仕上がりました。
色ムラのあるグレーの屋根にライトグレーのシンプルな外壁が印象的な外観になる予定で、耐震等級3や断熱等級7は最高等級の性能です。
インテリアは、北欧のベーシックな名品を散りばめてコーディネートし、日々の暮らしが楽しくなるようなアートやオブジェのような家具&照明を取り入れて計画しているので、秋の完成が待ち遠しく感じています。
現在、確認申請と長期優良住宅の申請中ですが、4月からの建築基準法改正で時間が掛かっています。
ただ審査上は大きな問題はない感じですので、スムーズにいけば来月に着工の予定です。
M様には、いつも何かと細やかなお心遣いを頂きとても感謝しています!
これからもどうぞよろしくお願い致します。