
アイランドキッチン造作と外壁仕上げ
姫路市のY様邸では大工さんの造作工事の後、内装工事を行っています。 リビングには両サイドにモールディングを使った収納と床下エアコンを仕込んだベンチにもなる飾り...
姫路市のY様邸では大工さんの造作工事の後、内装工事を行っています。 リビングには両サイドにモールディングを使った収納と床下エアコンを仕込んだベンチにもなる飾り...
神戸市灘区のM様邸では中間検査が終わり、透湿防水シートも貼り終わりました。 法規的なチェックを行う中間検査とは別で瑕疵担保責任保険の構造検査も受けています。 ...
昨日は神戸市北区のKM様邸の完成内覧会を開催させて頂きました。 昨日の北区の朝の気温は、マイナス3度にまで下がっていたそうです。 神戸市は広いので同じ市内でも...
神戸市灘区のM様邸では昨日、棟上げを行いました。 棟上げに先立って、土台敷きと下地の作業を行っていました。 M様邸では床断熱を行っているので、井桁の土台と大引...
姫路市のY様邸では造作工事もあと少しとなりました。 2階のホール部分には吹き抜けに面して木製スリット手摺を造作しました。 この木製スリット手摺の造作は失敗が許...
神戸市灘区のM様邸では基礎工事が終わりました。 年始に深基礎部分の型枠を外し、埋め戻しを行いました。 途中、転圧を何度も行って、しっかりと締固めていきながらの...
神戸市北区のKM様邸では内部の工事がほぼ終わり、完了検査を受けました。 去年末には壁紙の塗装や壁の漆喰塗りも終わっておりました。 職人さんが壁紙の上から塗装を...
神戸市灘区のM様邸では解体工事が終わり、基礎工事を行っています。 基礎工事に先立って、地鎮式を行って頂きました。 仏式でしたので住職の方にお越し頂いて、お経を...
神戸市北区のKM様邸では内装工事が進んでいます。 まずクロス屋さんが壁や天井のクロス下地部分にパテ処理を行いました。 ボードの継ぎ目やビス頭にパテを埋めていき...
姫路市のY様邸では外部の作業が進んでいます。 防水シートの上から通気胴縁と呼ばれる木の桟を施工して、軒の作業も行いました。 これは通気胴縁の間を空気が通り、天...