BLOG

今日の現場状況

WH様邸では内装の工事が大詰めです。写真は洗面室やトイレに使用している壁紙です。もちろん、ビニルクロスではなく、紙のクロスの上から塗装で仕上げています。自宅の...

記事を読む

菜園改良

昨日ブログで書いていましたが、今日、自宅菜園の改造を行いました。全ての野菜を撤去した後、外構屋さんにお願いして日向土と腐葉土を加えて、耕運機で耕してもらいまし...

記事を読む

失敗作?

自宅の菜園では収穫を楽しめたものもありましたが、失敗したものもありました。何度か成長の状況を取り上げてきたトウモロコシの出来はやはり、いまひとつでした。写真は...

記事を読む

M様邸中間検査

M様邸では瑕疵保険の構造検査と中間検査が終わりました。どちらの検査も特に問題もなく、合格を頂きました。現場の進行も順調で、外部の防水シートもほぼ貼り終わりまし...

記事を読む

エダマメ収穫

自宅の菜園ではエダマメの収穫時期を迎えました。虫にやられたものやマメがはじけそうになったものから半分ほど収穫してみました。早速、塩茹でにして食べてみましたが、...

記事を読む

外壁下地

台風が過ぎて、涼しくなったおかげで現場の作業もはかどっているようです。WH様邸では外部の2回目のモルタル下地を施工していました。内部では大工さんの作業がほぼ終...

記事を読む

トマト収穫

自宅の菜園ではトマトの収穫を行っています。赤く完熟したものが増えてきました。これをある程度まとめて収穫することができました。鈴なりとまではいきませんが、まずま...

記事を読む

M様邸上棟

今日はM様邸で上棟が行われました。昨日、2階の床まで組まれていたのですがレッカーなしで大きな梁を大工さんが手で上げていました。柱と梁の木組みが見事でした。昨日...

記事を読む

間接照明

WH様邸では大工さんの作業も大詰めです。残すところは幅木や廻り縁、キッチン対面収納や玄関収納となりました。写真はダイニングの勾配天井の様子です。窓枠は塗装の下...

記事を読む
TOP