今日は明石市のN様邸で上棟を行いました。
上棟に先立って、土台を敷いていましたが、綺麗な井桁に組まれた土台と大引はいつ見ても美しく感じます。
土台を基礎にアンカーボルトで留めるのですが、その為の穴を土台に開けると桧の香りが漂うので土台敷きの時はいつも楽しみな瞬間です。
土台の上から1階の床下地となる板を貼っていき、その上から1階の柱や2階の床などの構造材を搬入して、外部の足場を組んで上棟準備を終えていました。
そして今日の朝、まずは1階の柱から立て始めるところからの作業で2階の床梁を組んでいきました。
この2階の床梁は2階の壁や屋根を支える為、太い木材を使います。
1本の梁材が数十キロになる物もあり、レッカーで吊りながら、慎重に作業を進める必要があります。
2階の床梁を組み終えると2階の床下地板を貼って、2階の柱を立てていきます。
並行して平屋部分の屋根の下地となる母屋も組んでいきます。
屋根を支える小屋梁を組んでいき、その上に合板を貼って気密を取ります。
この合板が屋根の下地を組む時には足場となる為、作業の安全性も確保されることになります。
棟も上がり、屋根の下地板を支える垂木を組んでいきますが、N様邸では下屋も大きい為、同時に壁の耐力壁部分の面材も施工しています。
垂木の上から下地板を貼り終えた後、すぐに屋根屋さんが防水シートを施工していきました。
さらに明日からの雨に備えて養生シートを貼って、今日の作業は終了です。
今日は天気が良く気候的にも動きやすかったこともありますが、難しい形状の家にもかかわらず、予定通り作業を進めてくれました。
いつもながら、大工さん達のチームプレーの良さに感謝です。
N様、今日はご覧頂けなかったですが、現場に足を運んで頂いた時には進捗状況をぜひご覧頂ければと思います。
上棟、おめでとうございます!