BLOG

外壁板張り材の塗装

明石市のN様邸では外部の工事が進んでいます。

ガルバ屋根SGL鋼板

屋根のガルバリウム(SGL)鋼板の施工はほぼ終わりました。
N様邸では雨樋にもガルバリウムを使う予定ですが、色合いや素材感などさらに統一感が出そうです。

外壁透湿防水シート

外壁にも防水シートを施工し終えたので、これで雨水の浸入の恐れがなくなりました。
この防水シートは湿気を通して水は通さないという特殊な構造をしていますが、さらにアルミニウムの樹脂コーティングが施された繊維を使っています。
その為、耐久性がより高く、防腐防蟻剤による影響を受けにくい事と夏型結露の抑制効果も期待できます。
この商品で最も売りにしている遮熱の効果は高断熱な家ではほとんど期待できないことが論文で証明されていますが、それ以外の効果(特に耐久性)が素晴らしいことが研究結果でわかった為、使用しています。

通気胴縁

防水シートの上から通気胴縁(木の桟)の施工もほぼ終わりました。
この通気胴縁には穴があり、空気が通るようになっていて、外壁仕上げとの間を暖まった空気が上昇して屋根裏に到達します。
軒の先にも換気用の金物が付いていて、その空気も一緒に屋根の一番高い棟部分に設けた換気部材から抜けていくようになっています。
軒先の材や軒裏にも板を貼っていますが、外壁と合わせた色に変わります。

外壁板張り材

外壁にはレッドウッド材を使用しますが、現場にすでに搬入されています。

外壁板材塗装

黒い塗装を施していますが、裏表の塗装を行うことで反りが出にくく、より耐久性が上がります。
レッドウッド自体が非常に耐久性のある材ですが、塗装をしっかりと施すことでさらに耐久性が増し、見た目が変わります。
この板が外壁に貼られて外観があらわれるのがとても楽しみです。