明石市のU様邸では外部の作業が進んでいます。
外壁の透湿防水シートを貼り終えて、外壁からの雨水の浸入も心配なくなりました。
耐久性や耐腐食性の高い透湿防水シートを使用しています。
透湿防水シートの上から通気胴縁(木の桟)を留め付けました。
この通気胴縁の間を暖まった空気が上がっていき、屋根裏から屋根の一番高い棟から排出されます。
玄関や勝手口の庇は奥行きがしっかりある為、方杖を入れて大工さんに造作してもらっています。
デザイン的にもアクセントになるように耐久性の高い木を使いました。
内部では天井の下地や電気の配線工事を行い、壁に断熱材の施工も行っています。
断熱材は高性能グラスウールのより性能の高いタイプを使用していますが、これには防湿シートが付いていません。
その為、別張りの防湿シートを施工していますが、こうすることでグラスウール断熱材の弱点と言われる均一に壁の中に充填されない問題が解消されます。
写真の通り、隙間なく壁の間に均一に入れた断熱材の上から防湿シートを隙間なく張っていくことで気密性も確保します。
気密性を高めるには他にも隙間を設けない為の工夫をたくさん行っていますが、それは大工さんだけでなく、電気屋さんや設備業者さんにも気を付けて施工をしてもらうことでより性能が高まります。
壁断熱材の施工が終わると床のフローリングを施工していく予定です。